大谷大学の古文書整理 [古文書]
吉村家所蔵の古文書整理は、大阪府立大学名誉教授山中浩之先生の
ご指導下、古文書に関心のある近隣の10名余りの方々によって、5年にわたって継続して
います。(ほぼ終盤に近付いてますが、後1~2年?)
それとは別に大阪大谷大学の学生さんたちが毎年夏季実習に来られます。
今年も8月6、7日に馬部隆弘先生ご指導のもと、20名余りの学生さんの参加があり、
暑い中、大汗をかきながら、蔵からまた新しい文書類を発見して、
仮整理に再保存にと頑張ってくださいました。
この文書類は、やや吉村家のプライベートな部分に属するものが多いのですが
興味深いものもありました。
現在進行中のものと関連付けて、さらによい実りを得たいと思います。
(Y)
2019-08-14 18:30
重要文化財吉村家住宅 2019年9月の一般公開のおしらせ [お知らせ]
今年は公開は少し時間が短くなっていますが、下記の通り、公開予定となっております。
9月14日(土) 午前10時~12時 午後13時~16時(予定)
9月15日(日) 午前10時~12時 (予定)
☆15日午前中のみの公開となります☆ 午後より別会場でセミナー開催予定 (詳細後日)
◎見学料500円 (吉村家住宅保存会会員は無料)
昨年は台風のため、公開2日目が中止となってしまい、残念でした。
当日わざわざ来られたのに帰られた方々がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ありませんでした。
2019-05-28 22:20
訂正あり!2019年春の一般公開&イベントのおしらせ [イベント紹介]
そろそろ、ウグイスの声が聞こえる季節となりました。
桜の咲くころに、春の一般公開を行います。
※訂正※
☆演奏会は、4月7日(日) ☆です。
前回入力時、間違っておりました。謹んでお詫び申し上げます。
☆春の一般公開☆
4月6日(土)7日(日) 10時~16時 ◎7日午後→演奏会の準備と本番のため、見学できる範囲が狭くなります。
あしからずご容赦下さい。
☆イベント☆
4月7日(日」) 14時~15時半 「春風にゆられて!」
~チェロ・ヴィオラ・コントラバスによる中低音楽器演奏~
4月6日(土)7日(日) 日本画家 星田加寿子作品展
☆見学料 500円 ※吉村家住宅保存会会員は無料
2019-02-26 22:10
よし笛の演奏会(11月24日)、時間が変更になりました [お知らせ]
11月24日(土)のよし笛の演奏会、
13:00~14:30 に変更になりました。
急な変更で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
2018-11-15 22:48
河内の古民家めぐりスタンプラリー2018(訂正あり) [お知らせ]
すっかり秋らしくなってきました。
11月は2週にわたって公開します。
日時 11月17日(土)18日(日) 10:00~16:00
11月24日(土)25日(日) 10:00~16:00
☆24日(土)は、よし笛の演奏&朗読会 13:00~14:30 ◎ 時間が変更になりました
×14:00~15:30→☆13:00~14:30
◎ ただし、今回は土間までの公開となっております ◎
スタンプラリーは河内の民家16軒が参加しています。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
☆ https://www.facebook.com/kawachi.kominka/ (河内の古民家めぐり)
☆ 羽曳野市役所サイト内、広報はびきの10月号(7頁)
2018-10-19 22:16