SSブログ
イベント紹介 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

草抜き作業と筍狩り [イベント紹介]

今日は、街歩きの会の皆さんが、また草抜きに

来てくださいました。


終わったところで、皆さんで筍(淡竹)狩りに。

にょきにょき出てきて困っていたところです。

初めて筍狩りをした方もいらして、賑やかに楽しく

沢山採れました。

本当にありがとうございました。


もう少しすれば、今度は真竹(まだけ)の筍が

出てきます。それも採りに来ていただければ

嬉しいですが・・・

 

孟宗竹の一般的な筍とは違いますが、淡竹も

真竹も別の味で美味しいです。


(筍を放置していると、成竹になり、竹ヤブが

 密生し竹処理に苦労します)


 


草抜き作業と筍狩り [イベント紹介]

今日は、街歩きの会の皆さんが、また草抜きに

来てくださいました。


終わったところで、皆さんで筍(淡竹)狩りに。

にょきにょき出てきて困っていたところです。

初めて筍狩りをした方もいらして、賑やかに楽しく

沢山採れました。

本当にありがとうございました。


もう少しすれば、今度は真竹(まだけ)の筍が

出てきます。それも採りに来ていただければ

嬉しいですが・・・

 

孟宗竹の一般的な筍とは違いますが、淡竹も

真竹も別の味で美味しいです。


(筍を放置していると、成竹になり、竹ヤブが

 密生し竹処理に苦労します)


 


春の大掃除、展示の準備 [イベント紹介]

今日、春の公開に備えて、屋内の大掃除と

展示品の準備をしました。

今日も羽曳野街歩きの会の皆さんが応援してくださいました。

 

ほこりが相当たまっていたので、箒掃除の後、からぶきです。



IMG_0549.JPG

IMG_0555.JPG


男性陣は 故当主の遺作の展示の準備です。

沢山のイーゼルを市役所から借り出してもらいました。


室内展示を予定、作品を庭に仮に並べていたところ

絵が急に生き生きと見えたため、

展示場所を庭に変更することにしました。

(少々の劣化は了承いただきました)


当日雨が降らないように願います。

IMG_0551.JPG

IMG_0553.JPG


お疲れさんでした。

IMG_0554.JPG


今日もありがとうございました。

春の大掃除、展示の準備 [イベント紹介]

今日、春の公開に備えて、屋内の大掃除と

展示品の準備をしました。

今日も羽曳野街歩きの会の皆さんが応援してくださいました。

 

ほこりが相当たまっていたので、箒掃除の後、からぶきです。



IMG_0549.JPG

IMG_0555.JPG


男性陣は 故当主の遺作の展示の準備です。

沢山のイーゼルを市役所から借り出してもらいました。


室内展示を予定、作品を庭に仮に並べていたところ

絵が急に生き生きと見えたため、

展示場所を庭に変更することにしました。

(少々の劣化は了承いただきました)


当日雨が降らないように願います。

IMG_0551.JPG

IMG_0553.JPG


お疲れさんでした。

IMG_0554.JPG


今日もありがとうございました。

春の公開 [イベント紹介]

吉村家住宅の春の公開が決まりました。


日時    2022年4月2日(土)10時~16時

             3日(日)10時~15時

特別展示  「吉村家当主 故吉村堯氏を桜の木の下で偲ぶ」

       (昨年11月に満94歳で逝去された当主 堯氏

        を偲んで、生前の写真や遺作を展示します)

入場料    無料

申込     不要

その他    コロナ禍の状況で公開できない場合もありますので

         ご了解お願いいたします。

        また混雑する場合は時間調整をお願いします。

 

        

桜満開のころと思われますので、お花見方々お出で頂けますよう

お願いします


春の公開 [イベント紹介]

吉村家住宅の春の公開が決まりました。


日時    2022年4月2日(土)10時~16時

             3日(日)10時~15時

特別展示  「吉村家当主 故吉村堯氏を桜の木の下で偲ぶ」

       (昨年11月に満94歳で逝去された当主 堯氏

        を偲んで、生前の写真や遺作を展示します)

入場料    無料

申込     不要

その他    コロナ禍の状況で公開できない場合もありますので

         ご了解お願いいたします。

        また混雑する場合は時間調整をお願いします。

 

        

桜満開のころと思われますので、お花見方々お出で頂けますよう

お願いします


吉村家住宅の掃除 [イベント紹介]

コロナ自粛が続きますが、今日ボランティアの皆さんの

応援で、吉村家住宅の掃除を行いました。

(昨日の予定でしたが大雨で順延)


今日は一転 好天の下、暑さとマスクの中での作業でした。

①庭の草抜き、②築山横の大木の枝処理、運搬、③竹の切断 などです。

②の大木は、先日老朽化して大枝が折れて落下し、下の築地塀を痛めた

ものです。早速市の担当者の方の尽力で大まかな切断処理までしてあった

のですが、今日細かい切断と仮置き場まで運搬をしました。

枝処理といっても、大木なので大変な作業です。


みなさん暑い中ありがとうございました。

こうして皆さんの応援があって、吉村家住宅が維持保存されて行くのだなあ

と改めて感じました。


IMG_5289-1.jpg



(追って、真竹を お入り用な方は、072-938-9872(里井)

 までご連絡下さい)


(S)




吉村家住宅の掃除 [イベント紹介]

コロナ自粛が続きますが、今日ボランティアの皆さんの

応援で、吉村家住宅の掃除を行いました。

(昨日の予定でしたが大雨で順延)


今日は一転 好天の下、暑さとマスクの中での作業でした。

①庭の草抜き、②築山横の大木の枝処理、運搬、③竹の切断 などです。

②の大木は、先日老朽化して大枝が折れて落下し、下の築地塀を痛めた

ものです。早速市の担当者の方の尽力で大まかな切断処理までしてあった

のですが、今日細かい切断と仮置き場まで運搬をしました。

枝処理といっても、大木なので大変な作業です。


みなさん暑い中ありがとうございました。

こうして皆さんの応援があって、吉村家住宅が維持保存されて行くのだなあ

と改めて感じました。


IMG_5289-1.jpg



(追って、真竹を お入り用な方は、072-938-9872(里井)

 までご連絡下さい)


(S)




訂正あり!2019年春の一般公開&イベントのおしらせ [イベント紹介]

 そろそろ、ウグイスの声が聞こえる季節となりました。

 桜の咲くころに、春の一般公開を行います。



  ※訂正※


      ☆演奏会は、4月7日(日) ☆です。


          前回入力時、間違っておりました。謹んでお詫び申し上げます。




      ☆春の一般公開☆


4月6日(土)7日(日)  10時~16時   ◎7日午後→演奏会の準備と本番のため、見学できる範囲が狭くなります。

                                    あしからずご容赦下さい。


      ☆イベント☆


4月7日(日」)        14時~15時半   「春風にゆられて!」

                              ~チェロ・ヴィオラ・コントラバスによる中低音楽器演奏~



4月6日(土)7日(日)                日本画家 星田加寿子作品展



      ☆見学料  500円 ※吉村家住宅保存会会員は無料

  

          







訂正あり!2019年春の一般公開&イベントのおしらせ [イベント紹介]

 そろそろ、ウグイスの声が聞こえる季節となりました。

 桜の咲くころに、春の一般公開を行います。



  ※訂正※


      ☆演奏会は、4月7日(日) ☆です。


          前回入力時、間違っておりました。謹んでお詫び申し上げます。




      ☆春の一般公開☆


4月6日(土)7日(日)  10時~16時   ◎7日午後→演奏会の準備と本番のため、見学できる範囲が狭くなります。

                                    あしからずご容赦下さい。


      ☆イベント☆


4月7日(日」)        14時~15時半   「春風にゆられて!」

                              ~チェロ・ヴィオラ・コントラバスによる中低音楽器演奏~



4月6日(土)7日(日)                日本画家 星田加寿子作品展



      ☆見学料  500円 ※吉村家住宅保存会会員は無料

  

          







はびきの古民家の日(10/6) [イベント紹介]

10月6日には、「はびきの古民家の日」のスタンプラリーがあります。


羽曳野市の古民家三軒、吉村家住宅、松村家住宅、畑田家住宅を見学してスタンプを集めて下さい。


先着50名の方に記念品を差し上げます。


     10:00~16:00(入場は15:30まで)


     無料(ただし、吉村家住宅は外観のみの見学となります)



問い合わせ先 


     羽曳野市役所 文化財保護課  [電話]072-958-1111 内戦4480)




はびきの古民家の日(10/6) [イベント紹介]

10月6日には、「はびきの古民家の日」のスタンプラリーがあります。


羽曳野市の古民家三軒、吉村家住宅、松村家住宅、畑田家住宅を見学してスタンプを集めて下さい。


先着50名の方に記念品を差し上げます。


     10:00~16:00(入場は15:30まで)


     無料(ただし、吉村家住宅は外観のみの見学となります)



問い合わせ先 


     羽曳野市役所 文化財保護課  [電話]072-958-1111 内戦4480)




2018年春の一般公開のおしらせ [イベント紹介]

保存工事進行中ですが、今年も春の一般公開を行います。


足場等で見えにくいところも多々ありますが、いつもとは違った修理工事中の姿を見ていただければと思っております。


  ☆ 公開日時は下記の通りになっております。


        4月7日(土)  10:00~12:00 13:00~16:00


        4月8日(日)  10:00~12:00 13:00~17:00  (イベントあり)

   

         ◎ 4月8日イベント  13:30~15:30 


           <トーク&映画> ☆別の会場に移動


                  岡田有甲(映画監督羽曳野市在住) 

                        

                  映画「わが町」(1956年 原作 織田作之助  


                          監督 川島雄三


                          主演 辰巳柳太郎 南田洋子


          見学料(両日共)  500円  (吉村家住宅保存会会員は無料)




  *保存修理工事の現場(茅葺屋根)を少し見ていただくことを計画しています。足元等に厳重注意が必要な為、      


    くれぐれもスタッフの誘導に従ってください。(雨天等の事情で中止することがあります)



          

       

2018年春の一般公開のおしらせ [イベント紹介]

保存工事進行中ですが、今年も春の一般公開を行います。


足場等で見えにくいところも多々ありますが、いつもとは違った修理工事中の姿を見ていただければと思っております。


  ☆ 公開日時は下記の通りになっております。


        4月7日(土)  10:00~12:00 13:00~16:00


        4月8日(日)  10:00~12:00 13:00~17:00  (イベントあり)

   

         ◎ 4月8日イベント  13:30~15:30 


           <トーク&映画> ☆別の会場に移動


                  岡田有甲(映画監督羽曳野市在住) 

                        

                  映画「わが町」(1956年 原作 織田作之助  


                          監督 川島雄三


                          主演 辰巳柳太郎 南田洋子


          見学料(両日共)  500円  (吉村家住宅保存会会員は無料)




  *保存修理工事の現場(茅葺屋根)を少し見ていただくことを計画しています。足元等に厳重注意が必要な為、      


    くれぐれもスタッフの誘導に従ってください。(雨天等の事情で中止することがあります)



          

       

はびきの古民家の日(10月14日特別公開) [イベント紹介]

   羽曳野市の古民家を3軒(松村家住宅、畑田家住宅、吉村家住宅)同時に公開するスタンプラリーを行います。


   10月14日(土)10:00~16:00(入場は15:30まで)


   吉村家の公開は今回土間(資料室含む)までとなります。居室部分は庭からご覧ください。


   当日すべて見学された方、先着50人に記念品をご用意しています。お渡しは吉村家にて。


   入場料無料、申込不要。


      


はびきの古民家の日2017.jpg

はびきの古民家の日(10月14日特別公開) [イベント紹介]

   羽曳野市の古民家を3軒(松村家住宅、畑田家住宅、吉村家住宅)同時に公開するスタンプラリーを行います。


   10月14日(土)10:00~16:00(入場は15:30まで)


   吉村家の公開は今回土間(資料室含む)までとなります。居室部分は庭からご覧ください。


   当日すべて見学された方、先着50人に記念品をご用意しています。お渡しは吉村家にて。


   入場料無料、申込不要。


      


はびきの古民家の日2017.jpg

はびきの古民家の日(スタンプラリー) [イベント紹介]

10月8日に羽曳野市主催のスタンプラリーがあります。

吉村家と松村家と畑田家が同時公開します。

下記にチラシをアップしましたので、よろしくお願いします。

img024.jpg


はびきの古民家の日(スタンプラリー) [イベント紹介]

10月8日に羽曳野市主催のスタンプラリーがあります。

吉村家と松村家と畑田家が同時公開します。

下記にチラシをアップしましたので、よろしくお願いします。

img024.jpg


箏(十七絃)&フルートの演奏会が開かれました。 [イベント紹介]

2015.4.12(日)

公開2日目

今日は、お天気に恵まれ、桜も少し残っている中

箏&フルートの演奏会が開かれました。

十七絃の力強い音色とフルートの優しい調べの素敵なコンサートでした。

演奏.jpg

たくさんの皆様、来ていただいて、ありがとうございました。

昨日、今日と

陶芸の展示も公開に彩りを添えてくださいました。

 3ショット.jpg

陶芸から、少し

像1.jpg

像2.jpg

とても素晴らしい公開になりました。

すべての皆様に感謝です!  (ki)


箏(十七絃)&フルートの演奏会が開かれました。 [イベント紹介]

2015.4.12(日)

公開2日目

今日は、お天気に恵まれ、桜も少し残っている中

箏&フルートの演奏会が開かれました。

十七絃の力強い音色とフルートの優しい調べの素敵なコンサートでした。

演奏.jpg

たくさんの皆様、来ていただいて、ありがとうございました。

昨日、今日と

陶芸の展示も公開に彩りを添えてくださいました。

 3ショット.jpg

陶芸から、少し

像1.jpg

像2.jpg

とても素晴らしい公開になりました。

すべての皆様に感謝です!  (ki)


前の20件 | 次の20件 イベント紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。