SSブログ
イベント紹介 ブログトップ
前の20件 | -

春の公開が終わりました [イベント紹介]

春の公開が終わりました。


今回も好天に恵まれ、沢山の皆さんにお出で

いただきました。

桜も満開でお迎え出来、まさに花を添えたようです。


しかし、この桜もカミキリムシに痛められており、

来年の春まで健康であるか心配です。


今回も「羽曳野街歩きの会」の皆さんに応援頂き

ました。事前に植木屋さんに5日間ほど庭木を剪定

してもらい、また保存会の方に竹藪整理(一部)を

手伝ってもらい、庭の草刈りを「街歩きの会」、

「保存会」の方々にお願いしました。


多くの皆さんに支えられての公開が無事終わり

ありがとうございました。



春の公開(2024) [イベント紹介]

春の公開を下記実施します。

      記

日時  :2024年4月6日(土)10:00~12:00

                 13:00~16:00

          4月7日(日)10:00~12*00

                 13:00~15:00

場所  :吉村家住宅(外庭、土間、邸内)

見学費用:500円 (保存会会員は無料)


今年の桜は少し早いようなので、待ってくれているでしょうか、

お出でをお待ちします。


(これに先立ち、3月28日10:00~12:00に

 草抜き、掃除を行いますので、ご参加お願いします。

 初めての方も是非ご参加下さればありがたいです


秋の公開が終わりました [イベント紹介]

秋の公開が、無事終わりました。


初日は冷雨のきびしい寒さにもかかわらず、

遠方(東京、姫路、京都など)から建築に

興味をお持ちの方々が多く来られました。


二日目は一転好天に恵まれ、ご近所の方々、

遠縁の方、昔からのお知り合いの方々も

沢山お見えになり久しぶりの出会いの場となり、

話が弾む場面も多くありました。


今回も「羽曳野街歩きガイドの会」の皆さんが

応援に来てくださり、保存会メンバーともども、

来られた方に心尽くしのご案内をさせていただく

ことができました。

帰り際に「また次の機会にも来ますわ」などと

言ってくださったりして喜んでいただけたようで、

うれしいことでした。


応援の皆さん、本当にありがとうございました。

 


掃除、草抜きをしました [イベント紹介]

今日好天の下、羽曳野街歩きの会、保存会、

飛び入りの方含めて12人の方々が、庭の

草刈り、家の中の掃除をして下さいました。

 更に疲れておられるのに、柿の採取も

手伝っていただき、お土産にも持って帰って

いただきました。


皆さんお忙しい中、ありがとうございました。

IMG_0927-1.jpg


羽曳野市老連の見学 [イベント紹介]

「羽曳野市老連」の皆さんの見学がありました。

4つの班に分かれて、約80人ほどの方々が

「羽曳野街歩きガイド」の方々の案内で見学

されました。老人会の皆さんですが、

みなさんお元気で楽しそうでした。

IMG_0716-2.jpg

たけのこ掘り [イベント紹介]

雨上がりの一日、「羽曳野街歩きの会」の

皆さんが、タケノコ掘りに来てくださいました。

淡竹(はちく)です。

6日ほど前にも掘ったので、数が足りるかなと

心配しましたが、約70本ほど採れました。

IMG_0835-j.jpg

ついでに、竹の花入れ用にと竹を切って

お持ち帰りになりました。

足踏み用の竹も、物干し用の竹も。

IMG_0641-j.jpg

いろいろな用途に竹を使っていただくのは

うれしいことです。

ご希望あればどんどん竹を使ってください。


明治大学の見学 [イベント紹介]

昨日 明治大学の建築科の学生さん約30人が

見学に来られました。

5日ほどかけて、関西の建築物の研究旅行の一環

ということです。

16:00頃到着の予定が、見学が押せ押せになったのか

17:00頃到着でした。

秋の夕方は日暮れてもう薄暗くなり、照明設備の無い部屋内は

ことさら暗かったですが、学生さんは事前の資料を参考に、

熱心に見学されてました。

先生の説明が始まると一斉に畳に座って、じっと傾聴する、

その姿勢に、「学ぶ」ということを改めて感じました。


秋の陽ざしがどんどん傾く中、まだかまだか、と少々焦って待っていたことも

忘れて、 気持ちの良い見学でした。

(写真はまた撮るのを忘れました)

(s)



明治大学の見学 [イベント紹介]

昨日 明治大学の建築科の学生さん約30人が

見学に来られました。

5日ほどかけて、関西の建築物の研究旅行の一環

ということです。

16:00頃到着の予定が、見学が押せ押せになったのか

17:00頃到着でした。

秋の夕方は日暮れてもう薄暗くなり、照明設備の無い部屋内は

ことさら暗かったですが、学生さんは事前の資料を参考に、

熱心に見学されてました。

先生の説明が始まると一斉に畳に座って、じっと傾聴する、

その姿勢に、「学ぶ」ということを改めて感じました。


秋の陽ざしがどんどん傾く中、まだかまだか、と少々焦って待っていたことも

忘れて、 気持ちの良い見学でした。

(写真はまた撮るのを忘れました)

(s)



秋の公開終わりました [イベント紹介]

秋の公開が終わりました。

羽曳野市主催の 三民家公開には、

120名ほどお出でになり、好天の下

楽しまれました。

翌日は吉村家住宅保存会の皆様を久しぶりに

御招待して、ゆっくり楽しんで頂きました。

「FMはしもと」 のリポーターが突然来られて、

突然の取材や、

午後には、古民家改修、活用で有名なアレックス・

カー氏が重文民家の会の皆さんと一緒にお出でになり

ゆっくり鑑賞して行かれました。

沢山の民家を見られている氏が寡黙な中で、「この家は

特別に美しい」とつぶやかれたのが印象的で、うれしい一言

でした。

これからも静かに、大事に守ってゆきたいと改めて思いました。


羽曳野街歩きの会の皆さん応援ありがとうございました。

(s)









秋の公開終わりました [イベント紹介]

秋の公開が終わりました。

羽曳野市主催の 三民家公開には、

120名ほどお出でになり、好天の下

楽しまれました。

翌日は吉村家住宅保存会の皆様を久しぶりに

御招待して、ゆっくり楽しんで頂きました。

「FMはしもと」 のリポーターが突然来られて、

突然の取材や、

午後には、古民家改修、活用で有名なアレックス・

カー氏が重文民家の会の皆さんと一緒にお出でになり

ゆっくり鑑賞して行かれました。

沢山の民家を見られている氏が寡黙な中で、「この家は

特別に美しい」とつぶやかれたのが印象的で、うれしい一言

でした。

これからも静かに、大事に守ってゆきたいと改めて思いました。


羽曳野街歩きの会の皆さん応援ありがとうございました。

(s)









秋の公開 [イベント紹介]

秋の公開を次の通り実施します。


Ⅰ.羽曳野市主催の公開

 1.はびきの古民家の日 三民家公開

   (畑田家、松村家、吉村家)

 2.日時   10月1日(土) 10:00~16:00

 3.入場料  無料

 4・吉村家は土間まで公開、VIDEO説明、口頭説明あり


Ⅱ.吉村家住宅保存会の公開

 1.保存会会員の皆さん限定の公開

 2.日時   10月2日(日) 10:00~16;00

 3.入場料  保存会会員無料

 

久しぶりの公開になります。皆さんのお出でをお待ちします。

両日とも会員の皆さんの応援をお願いします

 秋の公開 [イベント紹介]

秋の公開を次の通り実施します。


Ⅰ.羽曳野市主催の公開

 1.はびきの古民家の日 三民家公開

   (畑田家、松村家、吉村家)

 2.日時   10月1日(土) 10:00~16:00

 3.入場料  無料

 4・吉村家は土間まで公開、VIDEO説明、口頭説明あり


Ⅱ.吉村家住宅保存会の公開

 1.保存会会員の皆さん限定の公開

 2.日時   10月2日(日) 10:00~16;00

 3.入場料  保存会会員無料

 

久しぶりの公開になります。皆さんのお出でをお待ちします。

両日とも会員の皆さんの応援をお願いします

草抜き [イベント紹介]

7月29日に吉村家住宅の草抜きが行われました。

今回も羽曳野街歩きガイド の会の皆さんが、10名ほど

応援に来て下さいした。

最高に暑い日にもかかわらず、草ぼうぼうにになっていた

前庭の草を、目を見張るほどきれいに抜いてくださいました。

男性陣は駐車場等で、草刈機を使っての草刈りでした。


熱中症に気を付けながら、炎天下の草抜き本当にありがとう

ございました。

次回は9月末の予定とのことです。

(余りの暑さに写真記録忘れました)

草抜き [イベント紹介]

7月29日に吉村家住宅の草抜きが行われました。

今回も羽曳野街歩きガイド の会の皆さんが、10名ほど

応援に来て下さいした。

最高に暑い日にもかかわらず、草ぼうぼうにになっていた

前庭の草を、目を見張るほどきれいに抜いてくださいました。

男性陣は駐車場等で、草刈機を使っての草刈りでした。


熱中症に気を付けながら、炎天下の草抜き本当にありがとう

ございました。

次回は9月末の予定とのことです。

(余りの暑さに写真記録忘れました)

小学生の訪問 [イベント紹介]

先日、近所の小学生10人ほどの訪問をお受けしました。

生徒10数人ほどに先生2人と校長先生もご一緒でした。

熱心に説明を聞き、質問もあり、とても可愛い見学でした。

帰り際に、感想は?と聞くと、

「こんな家に住みたい」とか「また来たい」とか口々に

感想を伝えてくれました。

大きくなってからも、何度も訪問してくださいね。


それにつけても、その訪問の少し前に来られた

某大学の学生さんの見学が、思い返されます。

70人ほどが来られましたが、先生の説明も

十分に聞き取れないのか、三々五々勝手に見学されてました。

学生だから、大人だから節度ある見学だろうと思って

いたのですが、これが、これが文化財を見学する態度か

と、唖然とする状況でありました。


閉まっている襖を勝手に開けるのはまだしも、

大切な座敷の真ん中で、ほたえて寝転ぶ。

座敷から外廊下へ向けて書院の窓をまたいで飛び越えて出る。


ころげて、もし絵が描かれた襖をやぶったらどうするのでしょう?

書院を飛び越えるとき、つまずいて障子を破壊したら

どうするのでしょうか? 多分彼らは「そんなヘマはしないよ」

と、たいしたこととは思ってないのでしょうが。


これが今の大学生の実態なのでしょうか?


少なくとも、文化財に少しは敬意を払ってほしいと

管理する者は悲しく思いました。


小学生に思い比べています。


(s)



小学生の訪問 [イベント紹介]

先日、近所の小学生10人ほどの訪問をお受けしました。

生徒10数人ほどに先生2人と校長先生もご一緒でした。

熱心に説明を聞き、質問もあり、とても可愛い見学でした。

帰り際に、感想は?と聞くと、

「こんな家に住みたい」とか「また来たい」とか口々に

感想を伝えてくれました。

大きくなってからも、何度も訪問してくださいね。


それにつけても、その訪問の少し前に来られた

某大学の学生さんの見学が、思い返されます。

70人ほどが来られましたが、先生の説明も

十分に聞き取れないのか、三々五々勝手に見学されてました。

学生だから、大人だから節度ある見学だろうと思って

いたのですが、これが、これが文化財を見学する態度か

と、唖然とする状況でありました。


閉まっている襖を勝手に開けるのはまだしも、

大切な座敷の真ん中で、ほたえて寝転ぶ。

座敷から外廊下へ向けて書院の窓をまたいで飛び越えて出る。


ころげて、もし絵が描かれた襖をやぶったらどうするのでしょう?

書院を飛び越えるとき、つまずいて障子を破壊したら

どうするのでしょうか? 多分彼らは「そんなヘマはしないよ」

と、たいしたこととは思ってないのでしょうが。


これが今の大学生の実態なのでしょうか?


少なくとも、文化財に少しは敬意を払ってほしいと

管理する者は悲しく思いました。


小学生に思い比べています。


(s)



草抜き作業と筍狩り [イベント紹介]

今日は、街歩きの会の皆さんが、また草抜きに

来てくださいました。


終わったところで、皆さんで筍(淡竹)狩りに。

にょきにょき出てきて困っていたところです。

初めて筍狩りをした方もいらして、賑やかに楽しく

沢山採れました。

本当にありがとうございました。


もう少しすれば、今度は真竹(まだけ)の筍が

出てきます。それも採りに来ていただければ

嬉しいですが・・・

 

孟宗竹の一般的な筍とは違いますが、淡竹も

真竹も別の味で美味しいです。


(筍を放置していると、成竹になり、竹ヤブが

 密生し竹処理に苦労します)


 


草抜き作業と筍狩り [イベント紹介]

今日は、街歩きの会の皆さんが、また草抜きに

来てくださいました。


終わったところで、皆さんで筍(淡竹)狩りに。

にょきにょき出てきて困っていたところです。

初めて筍狩りをした方もいらして、賑やかに楽しく

沢山採れました。

本当にありがとうございました。


もう少しすれば、今度は真竹(まだけ)の筍が

出てきます。それも採りに来ていただければ

嬉しいですが・・・

 

孟宗竹の一般的な筍とは違いますが、淡竹も

真竹も別の味で美味しいです。


(筍を放置していると、成竹になり、竹ヤブが

 密生し竹処理に苦労します)


 


春の大掃除、展示の準備 [イベント紹介]

今日、春の公開に備えて、屋内の大掃除と

展示品の準備をしました。

今日も羽曳野街歩きの会の皆さんが応援してくださいました。

 

ほこりが相当たまっていたので、箒掃除の後、からぶきです。



IMG_0549.JPG

IMG_0555.JPG


男性陣は 故当主の遺作の展示の準備です。

沢山のイーゼルを市役所から借り出してもらいました。


室内展示を予定、作品を庭に仮に並べていたところ

絵が急に生き生きと見えたため、

展示場所を庭に変更することにしました。

(少々の劣化は了承いただきました)


当日雨が降らないように願います。

IMG_0551.JPG

IMG_0553.JPG


お疲れさんでした。

IMG_0554.JPG


今日もありがとうございました。

春の大掃除、展示の準備 [イベント紹介]

今日、春の公開に備えて、屋内の大掃除と

展示品の準備をしました。

今日も羽曳野街歩きの会の皆さんが応援してくださいました。

 

ほこりが相当たまっていたので、箒掃除の後、からぶきです。



IMG_0549.JPG

IMG_0555.JPG


男性陣は 故当主の遺作の展示の準備です。

沢山のイーゼルを市役所から借り出してもらいました。


室内展示を予定、作品を庭に仮に並べていたところ

絵が急に生き生きと見えたため、

展示場所を庭に変更することにしました。

(少々の劣化は了承いただきました)


当日雨が降らないように願います。

IMG_0551.JPG

IMG_0553.JPG


お疲れさんでした。

IMG_0554.JPG


今日もありがとうございました。

前の20件 | - イベント紹介 ブログトップ