草抜き作業と筍狩り [イベント紹介]
春の大掃除、展示の準備 [イベント紹介]
春の公開 [イベント紹介]
吉村家住宅の掃除 [イベント紹介]
訂正あり!2019年春の一般公開&イベントのおしらせ [イベント紹介]
はびきの古民家の日(10/6) [イベント紹介]
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
2018年春の一般公開のおしらせ [イベント紹介]
はびきの古民家の日(10月14日特別公開) [イベント紹介]
はびきの古民家の日(スタンプラリー) [イベント紹介]
箏(十七絃)&フルートの演奏会が開かれました。 [イベント紹介]
2015.4.12(日)
公開2日目
今日は、お天気に恵まれ、桜も少し残っている中
箏&フルートの演奏会が開かれました。
十七絃の力強い音色とフルートの優しい調べの素敵なコンサートでした。
たくさんの皆様、来ていただいて、ありがとうございました。
昨日、今日と
陶芸の展示も公開に彩りを添えてくださいました。
陶芸から、少し
とても素晴らしい公開になりました。
すべての皆様に感謝です! (ki)
陶芸展 [イベント紹介]
2015.4.10
春の公開に先立って、東川和正氏の陶芸展が開かれています。
今日は、あいにくの雨。
来客は少なめでしたが、かわいいお客さまが
国宝の石柱とツーショット!
ズームイン
調べてみると、イソヒヨドリのようです。普段は海岸近くにいるそうですが、
陶芸展を聞きつけて、駆けつけてくれました!!!
そのほかに
雨宿りしているのは、ヒヨドリかな・・・
茅葺の屋根の左端に、ハシボソカラス。
かわいい小鳥の声がにぎやかな一日でした。
明日、明後日はいよいよ春の公開日。
皆様のお越しをお待ちしています。陶芸展・演奏会、楽しんでくださいね。 (ki)
納屋で講演会(吉村家住宅 秋の公開イベント写真) [イベント紹介]
公開2日の19日には、資料室になっている納屋で、講演会がありました。
「當麻からのメッセージ~二上山は人を紡ぐ~」葛本 雅崇さん(當麻寺護念院住職)
奥の荷摺り壁の前にスクリーンを立てて、映像を交えての講演でした。
土間コンサート(吉村家住宅 秋の公開イベント写真) [イベント紹介]
公開初日の18日、土間でオカリナのコンサートを開催しました。
「オカリナで昔懐かしい日本の風景を」
演奏は八尾達也さん( http://ameblo.jp/ocarina800/entry-11941385087.html 当日のブログ)
玄彩展~東川和正氏陶芸展~2014年4月の写真その4~ [イベント紹介]
玄彩展~東川和正氏陶芸展~2014年4月の写真その3 [イベント紹介]
玄彩展~東川和正氏陶芸展~2014年4月の写真その1 [イベント紹介]
羽曳野市広報に掲載されました [イベント紹介]
陶芸展&フルート演奏会in吉村家住宅 [イベント紹介]
4月4日(金)~6日(日)10時~16時
大阪府羽曳野市の重要文化財吉村家住宅にて
陶芸家 東川和正氏の「玄彩展」開催しました。
4月6日14時からは、フルート奏者田畑裕美さんのによる演奏会も催されました。
桜の満開の中、歴史のある建物の中で、時間がゆるやかに流れました。
ホームページトップ http://yoshimuratei.org/